Amazon Echo セットアップ手順解説

1 min

AmazonEchoのセットアップ方法について

AmazonEchoのセットアップ方法について解説します。

セットアップの準備

  1. スマートフォンにAmazon Alexaアプリをインストールし、Amazonアカウントでログインします
  2. Wi-Fi環境を用意し、スマートフォンをそのWi-Fiに接続しておきます
  3. スマートフォンのBluetoothをオンにします

セットアップ手順

  1. Amazon Echoを電源に接続します。電源スイッチはないので、接続すると自動的にオンになります。
  2. Echoのアクションボタン(「・」アイコン)を10秒ほど長押しし、「セットアップモードがオンになりました」というアナウンスが流れるまで待ちます。インジケーターがオレンジ色に点灯して回転すれば準備完了です
  3. スマートフォンでAlexaアプリを開き、以下の手順で進みます
    • その他メニューを開く
    • プラスアイコン → 「デバイスを追加」を選択
    • 「Amazon Echo」を選択し、お使いのEchoモデルを選択
  4. アプリの指示に従って進みます。途中でスマートフォンのWi-Fi設定を開き、「Amazon-○○」というSSIDに接続するよう求められます
  5. Wi-Fi設定が完了すると、Echoとの接続が確立されます
  6. 必要に応じて、言語選択、タイムゾーンの確認、外部スピーカーの設定などを行います

追加設定

セットアップ完了後、Alexaアプリでスキルの追加や各種設定をカスタマイズすることができます。以上の手順でAmazon Echoのセットアップが完了します。「アレクサ」と呼びかけて応答があれば、使用開始できます

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です